今年は5.6年ぶりに車で徳島入りしました!
阿波踊りは観る阿呆もよし!
踊る阿呆はなおさらよし!
うどん美味い!
ラーメン美味い!
刺身、すだちサワーいいね〜(≧∇≦)
そして徳島っ子のモッチーにも会え、テンション最高〜❤
吹鼓さんで踊らせて頂き本当に楽しかった(o^^o)
輪踊りがこんなに楽しいと感じたのは初めて。

ありがとうございました❤
長距離初の運転で少しドキドキしましたが
この方はあまり関係ないようです。
さあ、次は高円寺!!
皆、楽しもうぜぃ*\(^o^)/*
今日は二回目になる女踊り野外練習でした!
しかし、暑い💦あっつい💦
30度越えの中、舞台構成を中心に2時間バッチリやりました
でもこの練習、細かいところまで伝えられるし本当にいい!!
その後は鳴り物、踊り手全体と合わせて
う〜ん
4時間よく頑張りました!
明日のイベントはこれで、完璧だね!!
ほんとかなぁ
今日は六月最後の練習。
つまり、いつもの月一会*\(^o^)/*
買い出し組が帰ってきたら、
さあ、女子の出番、ちょちょいのちょいで料理を作ります(^O^)
と、思いきや、うちは男子も美味しい食事を作ってくれます!
練習頑張って疲れちゃった
いつものように、阿波談議で盛り上がり
最後は踊りの練習になっていました!
酔っ払ってるのにアホだね〜(-。-;
来月の本番に向けて
盛り上がってます!!
カキピ🎵
GWも終わり
普通の生活に戻った今週
体育館には阿波踊りを踊る
たくさんの大人と子ども!
なーんかいつもより多くない??
なんと今日は
徳島天水連から二名と
天水連南越谷支部から一名
そして吹鼓連から七名が
紅連の練習に来てくださいました!!
それに加えて見学の方も三名☆
小体育館が狭く感じる人数でした
( ̄▽ ̄)
最後の整理体操だって
こんなにたくさん(^_^;)
いやー、紅連は幸せ者です
こんな環境で練習ができるなんて!
またたくさんの課題を見つけて
まもなくやってくる夏に向けて
また練習に励みたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
そして今日の練習後は
先日行われた「こどもフェスタ」の
ビデオ鑑賞会!
…という名の宴会(^_^;)
驚くほどの反省点の数々を
確認してまいりました
反省しすぎて
写真を撮っていません
( ̄▽ ̄)
今日練習に来てくださった皆様
本当にどうもありがとうございました!
図々しいですが
またご指導お願いします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*